ではさっそく映画の紹介を!
「Once Upon A Time In America」(1984)
監督:セルジオ・レオーネ
主演:ロバート・デ・ニーロ 他
ブログのタイトル記事から、流れで行きます(笑)
"Once Upon A Time In America"「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」は数あるギャング映画の中でも名作と言える1本です。知ってる方も多いかな?
当初から絶賛されていたものではなく、後年になって見直された作品。
実は公開にあたって行われた「編集」に問題がありました。
監督の構想で撮った作品は3時間くらいある長編でしたが、上映の際製作側が勝手に編集、2時間もないくらいにカットしてしまいました。
この映画時間軸を行ったり来たりするんですが、それも編集され直線構造になりました。
観客には不評、興行も失敗・・・レオーネはもちろんブチ切れです。
まぁ、オリジナルのを観た批評家や、オリジナルでの公開があった1部の国では公開時から絶賛されたようです。
監督による再編集版の公開やDVD、Blu-rayの販売で今は名作の仲間入りです。
お話はどんなものかというと。
年を取った元ギャングの男(デニーロ)が町に戻ってきます。逃亡生活をしていた彼がなぜ戻ってきたのか?彼を戻らせた理由は、その人生を振り返ることで明らかに・・・
少年時代、ギャングとして成り上がる頃。
アメリカの時代の流れと共に生きてきた人生。そして子供のころからの大切な仲間たちのこと。
いわゆるギャングものにしてはずいぶん長い時間のお話です。
犯罪映画ですが友情や郷愁の溢れる作品。もう戻れないあの頃。
ノスタルジーに包まれる感覚が大好きです。
まだ見ていない方にはおススメ:)
自分の中では"The Godfather"「ゴッドファーザー」(1972)、"Goodfellas"「グッドフェローズ」(1990)なんかと並んで好きな作品です。
おまけに書くと、レオーネ作の映画は大体好きでもちろんマカロニウエスタンは好き。
ここで出演のデニーロは上記2作にも出てますね。彼の出演作なら断然"Raging Bull"「レイジング・ブル」(1980)が好き!
てなわけでほんとに浅く、軽く映画のこと書きました。
なんでもコメントしてくださいね。ただし、作品や他のコメントなどへの尊敬を忘れずに:D
ではまた!
「Once Upon A Time In America」(1984)
監督:セルジオ・レオーネ
主演:ロバート・デ・ニーロ 他
ブログのタイトル記事から、流れで行きます(笑)
"Once Upon A Time In America"「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」は数あるギャング映画の中でも名作と言える1本です。知ってる方も多いかな?
当初から絶賛されていたものではなく、後年になって見直された作品。
実は公開にあたって行われた「編集」に問題がありました。
監督の構想で撮った作品は3時間くらいある長編でしたが、上映の際製作側が勝手に編集、2時間もないくらいにカットしてしまいました。
この映画時間軸を行ったり来たりするんですが、それも編集され直線構造になりました。
観客には不評、興行も失敗・・・レオーネはもちろんブチ切れです。
まぁ、オリジナルのを観た批評家や、オリジナルでの公開があった1部の国では公開時から絶賛されたようです。
監督による再編集版の公開やDVD、Blu-rayの販売で今は名作の仲間入りです。
お話はどんなものかというと。
年を取った元ギャングの男(デニーロ)が町に戻ってきます。逃亡生活をしていた彼がなぜ戻ってきたのか?彼を戻らせた理由は、その人生を振り返ることで明らかに・・・
少年時代、ギャングとして成り上がる頃。
アメリカの時代の流れと共に生きてきた人生。そして子供のころからの大切な仲間たちのこと。
いわゆるギャングものにしてはずいぶん長い時間のお話です。
犯罪映画ですが友情や郷愁の溢れる作品。もう戻れないあの頃。
ノスタルジーに包まれる感覚が大好きです。
まだ見ていない方にはおススメ:)
自分の中では"The Godfather"「ゴッドファーザー」(1972)、"Goodfellas"「グッドフェローズ」(1990)なんかと並んで好きな作品です。
おまけに書くと、レオーネ作の映画は大体好きでもちろんマカロニウエスタンは好き。
ここで出演のデニーロは上記2作にも出てますね。彼の出演作なら断然"Raging Bull"「レイジング・ブル」(1980)が好き!
てなわけでほんとに浅く、軽く映画のこと書きました。
なんでもコメントしてくださいね。ただし、作品や他のコメントなどへの尊敬を忘れずに:D
ではまた!
コメント
コメントを投稿